行動しないと始まらない
2023-12-04

大石です
久しぶりにブログを書きますが・・・
相変わらずこれといった趣味が見つからず、会社と家の往復で終わる日々を過ごしています
相変わらずこれといった趣味が見つからず、会社と家の往復で終わる日々を過ごしています
休みの日は、掃除の邪魔と言われながらも家でゴロゴロと生活している現状です。
唯一趣味らしいものは?と言うと、嫁&娘と野外音楽フェスに行った事(運転手)ぐらいですね。
ノリも何もわからないから、最初は突っ立ていたけど、音楽や歌を聞いているうちに自然と身体が動くのですが、持病のせいで腕が上げ辛くて

今年で3回くらい、フェスやライブハウスに行くようになり、少しは楽しみが増えたかなと思います。
特に好きなアーティストは、ライブハウスが小箱の為、近くで見れるのが良いですね。
きっかけはどうであれ、行動しないと何も始まらないって事です。
お金で買える楽しみはいくらでもありますが、お金で買えない楽しみを探すのも有りかなと思うようになりました。
特に好きなアーティストは、ライブハウスが小箱の為、近くで見れるのが良いですね。
きっかけはどうであれ、行動しないと何も始まらないって事です。
お金で買える楽しみはいくらでもありますが、お金で買えない楽しみを探すのも有りかなと思うようになりました。

大石家には
愛犬ルアがいますが、もう16歳のお爺ちゃんで、前立腺肥大のため後ろ脚にチカラが入らず歩けない状態なんです
家の中では前足のチカラだけで動いてますが、
外ではそうもいかず、尻尾を持ちあげて散歩しています。もう手術も出来ない歳なので、何もしてあげられないのがとても辛い
何事にも心のある行動が必要ですね。
外ではそうもいかず、尻尾を持ちあげて散歩しています。もう手術も出来ない歳なので、何もしてあげられないのがとても辛い

何事にも心のある行動が必要ですね。

モデルハウス OPEN!
2023-11-16
こんにちは
住宅事業部の高田です
住宅事業部の高田です
待望のモデルハウス
が、寝屋川市高宮にオープンいたしました
住宅営業はいろんな方とお話ができるので、刺激的な日々を過ごしています
お話をしたお客様にどうお役に立てるかを考え、実践し、喜んでもらえた時は本当に楽しいです
いろんな方に遊びに来てもらえると嬉しいです!
住宅営業はいろんな方とお話ができるので、刺激的な日々を過ごしています
お話をしたお客様にどうお役に立てるかを考え、実践し、喜んでもらえた時は本当に楽しいです

よろしくお願いします。
詳細はこちら

詳細はこちら

ベトナムのお正月
2023-10-31
一つ目は美味しい料理です。
テト料理はたくさんありますが、私が一番好きなのは「バインチュン」です。
日本のおせち料理と同じように、「バインチュン」はテトには欠かせない伝統的な料理です。
テト料理はたくさんありますが、私が一番好きなのは「バインチュン」です。
日本のおせち料理と同じように、「バインチュン」はテトには欠かせない伝統的な料理です。
バインチュンとは簡単にいえば、 ベトナム風ちまきのことです。
もち米の中に青豆や豚肉が入っていて、ゾンの葉でしっかり巻いてあります。
そのままでも食べられますが、 焼いたほうがおいしいと思います。
テトにバインチュンを食べる習慣は、昔からあります。
そのままでも食べられますが、 焼いたほうがおいしいと思います。
テトにバインチュンを食べる習慣は、昔からあります。

はじめまして
2023-10-11

はじめまして
タイン タンです
タイン タンです
半年前、私はベトナムのクァンナムから初めて日本へやって来ました
そして、組合で一ヶ月間程、日本語の勉強をしました
そして、組合で一ヶ月間程、日本語の勉強をしました
それから東陽建装に入社し、軽天工事の仕事をしています。

初めての仕事だったので、最初は色々と苦労しました
言葉や働き方について、わからないことがたくさんありました
でも、会社の先輩たちは私を手伝って、色々と教えてくれました。
今ではすべてに慣れて来ました。
言葉や働き方について、わからないことがたくさんありました
でも、会社の先輩たちは私を手伝って、色々と教えてくれました。
今ではすべてに慣れて来ました。
良い仕事ができるように、これからももっと頑張ります

懐かしい店
2023-09-14
こんにちは 三崎雅憲です
最近、昼間はまだまだ暑いけど、朝晩は過ごしやすくなりましたね。
先日、用事があって枚方に行きました。
早く終わったので、「そういえば30年前に行ってたパン屋さん…まだあるかな?」
最近、昼間はまだまだ暑いけど、朝晩は過ごしやすくなりましたね。
先日、用事があって枚方に行きました。
早く終わったので、「そういえば30年前に行ってたパン屋さん…まだあるかな?」
という思いつきで行って見たら、ありました、ありました
宮之阪駅前の「ブンブン」
宮之阪駅前の「ブンブン」


建物も変わらず、中は美味しそうなパンでいっぱい
値段も安く、お客さんも多くて、懐かしい気持ちがこみ上げてきました。
昔、よく買っていた“きんぴらごぼうパン”を3つも買いました。
昔、よく買っていた“きんぴらごぼうパン”を3つも買いました。
全部で15個(2,000円程)も買いました
安い
懐かしいお店 これからもちょくちょく行かせてもらおうと思います。

はじめまして
2023-09-01
はじめまして ヴーです
私もヒエウと同じ
クアンナムからやって来ました。
私もヒエウと同じ
私が生まれ育ったところには観光地も多く、美しい景色がたくさんあります。
私の家族は裕福ではありませんが、とても幸せです
いつも私に最高のものを与えてくれるのは母です。
母は優しくて美しいです

母は私と家族のために多くの犠牲を払ってくれました。
母は私に人生において多くのことを教えてくれました。
いつも私に最高のものを与えてくれるのは母です。
母は優しくて美しいです

母は私に人生において多くのことを教えてくれました。
本当にありがとう、お母さん
もうすぐ日曜日なのですが、週明けからまた頑張って仕事をしようと思います。しっかり働いてお金をためて、母に埋め合わせをしたいと思います
お母さん、いつもそばにいてくれて、いつも支えてくれてありがとう
もうすぐ日曜日なのですが、週明けからまた頑張って仕事をしようと思います。しっかり働いてお金をためて、母に埋め合わせをしたいと思います
お母さん、いつもそばにいてくれて、いつも支えてくれてありがとう



はじめまして
2023-08-22
はじめまして ヒエウです
私は
クアンナムからやって来ました。
クアンナムはダナンの南方にあります。私が生まれた場所は、とても静かで涼しいところです。
広大な緑の野原もあり、毎年夏になると子供達が集まって凧揚げをします。とても面白いです。
私は
クアンナムはダナンの南方にあります。私が生まれた場所は、とても静かで涼しいところです。
広大な緑の野原もあり、毎年夏になると子供達が集まって凧揚げをします。とても面白いです。
クアンナムにはとても有名な観光地があります。それはホイアンです。この場所は多くの観光客を魅了しています。

ホイアン
有名な料理もたくさんあります
カオ・ラウ(Cao Lau)やミクアン(Mì Quảng)が代表的です。カオ・ラウは、チャーシューの出汁や醤油の効いた、つけ麺のようなしょっぱい味が特徴的です。ミークアンは米粉でつくった太めの平打ち麺の上に肉やエビや卵とたくさんの新鮮野菜とあわせていただく汁なし和え麺です。
カオ・ラウ(Cao Lau)やミクアン(Mì Quảng)が代表的です。カオ・ラウは、チャーシューの出汁や醤油の効いた、つけ麺のようなしょっぱい味が特徴的です。ミークアンは米粉でつくった太めの平打ち麺の上に肉やエビや卵とたくさんの新鮮野菜とあわせていただく汁なし和え麺です。

そして、ここにはたくさんの寺院があります。(福建會館や廣肇會館など)
お祭りやお土産の販売もたくさんあります。チャンスがあったらここに来てくださいね
お祭りやお土産の販売もたくさんあります。チャンスがあったらここに来てくださいね

日本橋

福建會館

福建會館

福建會館

廣肇會館

廣肇會館

カフェ巡り
2023-07-28
はじめまして
施工管理担当の岡田と申します。
今年の4月に入社し、ようやく会社の環境にも慣れてきたところです。
初めてのブログ当番で何を書こうかと悩みましたが、今回は趣味の一つでもある「
カフェ巡り」について書きたいと思います。
カフェ巡りは夫婦共通の趣味で、休日は大体どこかのカフェに行き、ランチやデザートを食べながら他愛もない話をしてくつろいでいます
サンマルクカフェやスタバなど、街中のチェーン店に行くこともありますが、最近は自然豊かな田舎の「古民家カフェ」を探して出かけています。
使われなくなった昔ながらの建物を再生して、人が集まる場所にする。古いものから新しい価値を生み出すことに関心を持ち、ハマってしまいました。
今年の4月に入社し、ようやく会社の環境にも慣れてきたところです。
初めてのブログ当番で何を書こうかと悩みましたが、今回は趣味の一つでもある「
カフェ巡りは夫婦共通の趣味で、休日は大体どこかのカフェに行き、ランチやデザートを食べながら他愛もない話をしてくつろいでいます
使われなくなった昔ながらの建物を再生して、人が集まる場所にする。古いものから新しい価値を生み出すことに関心を持ち、ハマってしまいました。
そもそも、カフェを好きになったきっかけは、「人と会う前の時間潰し」
私は誰かと待ち合わせをする時は、できるだけ早めに到着することを心掛けています。余裕を持ちすぎて1時間以上前に着くこともよくありました(笑)
そんな時、あまりにも暇すぎてフラッとお店に入ったのが始まりです。たしかドトールなどのコーヒーチェーン店だったと思います。
店内の雰囲気や、おしゃれな内装に刺激を受け、とても居心地がよかったことを覚えています。
それ以来、普段の休日や旅行ついでに、色々なカフェに行くことが、気分を変えてリフレッシュできる趣味になった感じです。
カフェの楽しみ方は人それぞれだと思いますが、私は以前、接客業をしていたこともあり、コーヒーの味より、お店の雰囲気づくりや接客の方が気になってしまいます。完全に職業病ですね
私は誰かと待ち合わせをする時は、できるだけ早めに到着することを心掛けています。余裕を持ちすぎて1時間以上前に着くこともよくありました(笑)
そんな時、あまりにも暇すぎてフラッとお店に入ったのが始まりです。たしかドトールなどのコーヒーチェーン店だったと思います。
店内の雰囲気や、おしゃれな内装に刺激を受け、とても居心地がよかったことを覚えています。
それ以来、普段の休日や旅行ついでに、色々なカフェに行くことが、気分を変えてリフレッシュできる趣味になった感じです。
今後は、コーヒーの種類や味についても勉強して詳しくなっていきたいです

暑中 お見舞い申し上げます
2023-07-18
お久しぶりです、毛利です
ここのところ、ますます気温が高くなってきて、一気に夏真っ盛り
となってきました。
今年の夏は全国的に平年より暑いらしく、ピークは7月下旬~8月初旬だそうです。
最近は東京などでも記録的な気温が観測されたりとうんざりします

ここのところ、ますます気温が高くなってきて、一気に夏真っ盛り
今年の夏は全国的に平年より暑いらしく、ピークは7月下旬~8月初旬だそうです。
最近は東京などでも記録的な気温が観測されたりとうんざりします

ですが、夏は暑いだけでなくプールや海、夏祭り
に花火と、夏ならではの楽しみもありますよね♪
僕は去年、流行り病の影響で行く事ができなかったので、今年こそはとすごく楽しみにしています
コロナ禍になる前までは淀川の花火大会に行ってたので、今年は行きたいな
コロナ禍になる前までは淀川の花火大会に行ってたので、今年は行きたいな



気になるもの
2023-07-03
こんにちは 小谷です
いよいよ夏本番
猛暑日が続いております
最高気温35℃って…ほぼ体温と同じ
溶けそうです…
熱中症防止のためにも
ピピッとエアコンをつけてしまいますが、気になるのが電気代・・・
節約方法として、エアコンの室外機に日除けをつけるのが効果的だそうですよ。
さて、夏といえば食べたくなるのがアイスクリーム
InstagramやTwitterでおすすめを紹介してるのをよく見かけるのですが、期間限定とか数量限定というフレーズに弱いので、まんまと買っちゃうんですよね
そんな私がまだ食べた事のないアイスクリームを紹介したいと思います。

熱中症防止のためにも
節約方法として、エアコンの室外機に日除けをつけるのが効果的だそうですよ。
さて、夏といえば食べたくなるのがアイスクリーム
そんな私がまだ食べた事のないアイスクリームを紹介したいと思います。
皆さんは「シンカンセンスゴイカタイアイス」って聞いたことありますでしょうか?そうなんです!名前通り新幹線の車内販売でしか買えないアイスなんです。
別名「ハーゲンダッツも勝てない最強アイス」←このキャッチフレーズだけで誘惑される
これはコーヒーフレッシュでお馴染みのスジャータの製品です。
空気含有量が低く乳脂肪分が高いので、スプーンが挿せないくらいカッチカチに冷え固まるそうです。
食べれるようになるまで、およそ10分程待たないといけないとかで、最近では専用の熱伝導スプーンまで売っています。
別名「ハーゲンダッツも勝てない最強アイス」←このキャッチフレーズだけで誘惑される
これはコーヒーフレッシュでお馴染みのスジャータの製品です。
空気含有量が低く乳脂肪分が高いので、スプーンが挿せないくらいカッチカチに冷え固まるそうです。
食べれるようになるまで、およそ10分程待たないといけないとかで、最近では専用の熱伝導スプーンまで売っています。
