悲しい事も楽しい事もあって
2024-07-16
こんにちは 大石です
悲しい事の次には楽しい事や嬉しい事があったりと、繰り返し色々起こるのが人生です。
そして、いろんな経験をするたびに喜怒哀楽の感覚も少しずつ変わっていくように思います。
僕は昔「お前は冷たい人やな、感情あんの?」って言われた事がありましたけど、それはその時の生活環境や周りの人の影響だったのかなと思います。
今は心を持って行動するように心掛けています
悲しい事の次には楽しい事や嬉しい事があったりと、繰り返し色々起こるのが人生です。
そして、いろんな経験をするたびに喜怒哀楽の感覚も少しずつ変わっていくように思います。
僕は昔「お前は冷たい人やな、感情あんの?」って言われた事がありましたけど、それはその時の生活環境や周りの人の影響だったのかなと思います。
今は心を持って行動するように心掛けています
■悲しい事
今年の3月4日23:00に愛犬ルアが他界しました。嫁に抱かれながら、静かに息を引き取りました。
15歳6ヶ月でした。小型犬にしては長生きしてくれたほうだと思います。
我が家にやって来たのは、三女がまだ生後6ヶ月の時でした。犬種はコーギーと聞いていたのですが、実際はチワワとパピヨンのミックス犬で、その可愛さに長女が一目惚れしてしまい、我が家で飼うことになりました。
僕が家に帰ると傍を離れず着いて来て、おやつをあげた途端に毎度って感じで離れて行っちゃいます
まぁ、そんなもんですよね…
犬のほうでは1番が長女、2番は嫁、3番が三女という優先順位だったようです。
楽しい事ばかりでは無かったですが、思い出を沢山もらいました。本当にありがとう
今年の3月4日23:00に愛犬ルアが他界しました。嫁に抱かれながら、静かに息を引き取りました。
15歳6ヶ月でした。小型犬にしては長生きしてくれたほうだと思います。
我が家にやって来たのは、三女がまだ生後6ヶ月の時でした。犬種はコーギーと聞いていたのですが、実際はチワワとパピヨンのミックス犬で、その可愛さに長女が一目惚れしてしまい、我が家で飼うことになりました。
僕が家に帰ると傍を離れず着いて来て、おやつをあげた途端に毎度って感じで離れて行っちゃいます
まぁ、そんなもんですよね…
楽しい事ばかりでは無かったですが、思い出を沢山もらいました。本当にありがとう
